top of page


column
検索




36作目:白菜だけど白くない
こんにちは。damacoです。 今週に入って急に冷え込みましたね…服装の調整が間に合いません! 布団も増やしたり減らしたり忙しいです。 さて今回は、冬本番になると美味しくなるあの野菜のコラムです。 スーパーでも時々見かけるようになったオレンジの白菜ですが、私は初めて食べまし...
2024年11月22日




35作目:ポップポップコーン
こんにちは。damacoです。 10月になって秋らしくなったなと思えば暑くなったり、逆に寒すぎたりで、毎日服装を失敗しています(笑)今日は私は秋物のコットンのシャツを着ていましたが、小学生の息子はタンクトップ姿で秋休みを満喫していました…。...
2024年10月16日






17作目:なるほどしもつかれ
こんにちは。damacoです。 寒い日が続いていますね。電気が高いので慌てて灯油を買ってきたりしていますが、大して変わらないような気もしています。。 2月といえば節分ですが、その数日後にある「初午(はつうま」の日を知っていますか?...
2023年2月15日


15作目:さつまいも畑の悲劇
こんにちは。damacoです。 さつまいもの様子を聞いてから1か月がたち、あちこちに焼き芋ののぼりが立つようになりましたが、そういえばファイベルさんのあのワッサワサの畑はどうなったろう… というわけで、丹精込めたおいもたち、ネズミに大いに味見されてしまったそうで…...
2022年11月15日


12作目:ジャガイモリモリ
こんにちは。damacoです。 このコラムを始める前から行ってみたかったファイベル農園にやっと行くことができました! ファイベルさんは今のところご家族で農園をされているそうで、量を作ると色々と大変な様子。今回は8割レクリエーション、2割お手伝いの感じでじゃがいも掘りに参加し...
2022年7月15日


11作目:いつもあるもの
こんにちは。damacoです。 今回のコラムは昨年末から気になっていたあの野菜の値上がりについてです。 今まで当たり前に、いつも安く、必ず手に入った玉ねぎ。ファイベル便が届くまでは登場回数が激減していました。絶対に玉ねぎを入れたいものはもちろん、なんとなく入れていた料理でも...
2022年6月15日


9作目:はじめましての…
こんにちは。damacoです。春ですね! 私は春の生まれだからか、やっぱり春が一番好きです。ポカポカ暖かく、草花も咲き始めて、景色の彩度も上がって明るい気分になります。 今回は春のお野菜のお話。関東に住んで20年以上立ちますが、はじめて出会いました!...
2022年4月15日


6作目:冬の鍋とショリショリ
あけましておめでとうございます!今年もダマコラムをよろしくお願いいたします。 コラムのタイミング的に、お正月も冬休みも終わって、新しい年が動き出している頃ですね。先の見えない世の中ですが、美味しいものを食べてよく寝てよく笑って元気に過ごしたいものです。 ...
2022年1月15日


5作目:おいもフェスティバル
こんにちは。今年もあっという間に残り半月になりましたね。寒さも本格的になって、食べ物が美味しい! 今回は先月いただいたおいもたちのその後をお伝えします。 今回食べてみた中で個人的に一番だったのは干し芋!買うととっても高いけど、自分で作ったらたくさん食べられる~!オーブンで作...
2021年12月15日


1作目:じゃがたまごろごろ
はじめまして。damaco(ダマコ)と申します。今月からマンガ・イラストコラムを担当することになりました。日々のことや農園のことなどをお届けする予定です。 第一回目の今回は農園から届いたお野菜のことです。料理が特別得意なわけではないですが、新鮮な素材があるとワクワクしますね。
2021年9月4日
bottom of page